パソコン初心者から、もっと専門的に学びたい人まで!
パソコン
科学実験ロボット教室SRS
中学1年生の時に川西市に越してきて以来、ずっとこの地で育ち、今なお我が子を育てております。
アニメが好き、ゲームが好き、ラジコンが好き、レゴが好き、模型が好き、自作パソコンが好き、そんな子供心満載の、自分も子供っぽいと自覚のある、おかしな先生がおしえる、楽しいプログラミング教室です。
スクラッチ、マイクラのプログラミングから、JavaScript、Python、C言語のコーディング、Unityを使用した3Dゲーム開発など、個人のレベルや希望にあわせて、学べます。
ご自身でパソコンを用意する必要はありません、USBメモリだけあれば、大丈夫!
マウスがうまく使えない子でも、キーボードやアルファベットがわかない子でも、大丈夫!
自分のペースで、月に参加する回数を決めれるので、ゆっくりさんも、ガチさんも、気軽に体験に来てください!
地域 | 川西中学校区 , 明峰中学校区 , 猪名川町 |
---|---|
活動場所 | 川西駅前教室:川西市小花1-12-4 川西鴬の森教室:川西市鴬台2-1-34 日生中央カリヨン教室:川辺郡猪名川町松尾台1-20(3階) |
活動日時 |
川西駅前教室:木曜16時半から18時、金曜16時半から20時までの間、土曜、日曜 川西鴬の森教室:金曜16時半から20時までの間 日生中央カリヨン教室:土曜13時から15時半までの間、水曜・木曜16時 |
定休日 | 月曜・火曜 |
募集学年 |
小学校1年生
小学校2年生 小学校3年生 小学校4年生 小学校5年生 小学校6年生 中学校1年生 中学校2年生 中学校3年生 高校1年生 高校2年生 高校3年生 |
募集性別 | 問わない |
見学・体験 | 無料体験 , 見学 |
費用 | 参加回数×1500円と、毎月500円の施設利用料 |
支払い方法 | 月額袋にて、月ごとに現金回収、またはPayPay送金 |
活動レベル |
初心者向け
中級者向け 上級者向け |
出場大会 | 第4回、第6回、第8回ヒューマンアカデミーロボット教室全国大会 |
実績 | 明石高専、神戸高専、奈良高専などの高専に進学する生徒が毎年います |
所属人数 | 100名程度 |
定員 | 各クラス10名程度 |
指導者数 | 講師1名、補助講師1名 |
指導資格・ 経歴等 |
小3の時にMSX2+パソコンを与えられ、BASICを独学で学び、大学では理学部では異例のロボット開発に打ち込み、2010年から、川西市、伊丹市、猪名川町にてプログラミングやロボットの指導をしてます。 |
代表者氏名 | 岡本 賢介 |
連絡先 電話番号 |
0727937021 |
連絡先 メール |
robot@srs-pg.com |
団体HP | https://srs-pg.main.jp/ |